感情のごちゃごちゃによる論理破綻

引用ここから

恋愛は、あくまで相手の気持ちがあってこそ。あなた自身に自信がないなら素直に彼にその気持ちを伝える、もし自分を常に見てほしいと考えるならば、あなたも彼の気持ちを常に考える必要があるといえるでしょう。

引用ここまで

 

モテるのに結婚まで進まないのはなぜ?男性が結婚をどうしても考えられない女性とは - TRILL[トリル]
https://sc2ux.app.goo.gl/u8mV6rMf6jhQKZYm9

 

この文章の「あなたも彼の気持ちを常に考える必要がある」を見てふっと思い浮かべること。

 

①私もちゃんと彼を常に見ているから彼の気持ちを考えられている。

②彼の気持ちを考えているから常に彼を見つめることはしない。

 

①は論理が通っていない。

②は文脈的な推測を含めると正しい。

①②が感情的にごちゃごちゃになる時があるなぁ。

 

 

医師会のロックダウン推奨の意図は?

医師会の言う緊急事態宣言を出した方がいいと言う意図が知りたい。

・東京はロックダウンした方がいいと言う意味なのか?

・もうちょっと対象行動は絞るが、強制力のある要請をした方がいいと言う意味なのか?

 

ロックダウンした方がいいと医師会が判断しているなら個人で出来る限りロックダウンに近い行動を取りたいと思っている人も多いと思うので、具体的な意図を伝えてほしい。

首相夫人の花見

問題は昭恵夫人の行動自体じゃない。

問題は安倍首相の発信力の低さと現状認識の甘さだ。

 

あの写真のメッセージは、

「外出自粛の要請は、その程度で良かったのか、不要不急な行動って友人と約束してるんで!くらいで不要じゃなくなるってことなのか、なんだお店の外なら蜜に人とあっていいんだ」

となると思う。

 

つまり、首相の「要請」の発信力って家族にすら伝わらないくらい低いようだ。党内でパーティーしてる人もいたね。職場の同僚にも伝えられないのに、政治に興味ない若者に要請伝えられるんだろうか。

 

発言以外の発信するために必要な行動ができていない。言葉以外に行動で伝えるということをもっと、プレゼンテーションをもっと学んだ方が良いと思う。

発信力低過ぎる。

 

低くないんだとすると、

あの程度の自粛でいいんだーということなのかな。認識甘すぎるんじゃないのか。

物 データ

社会人なりたての頃、とにかく暇になったら本を買っていた。小説ばかりを朝の電車で読み始め帰りの電車で読みきる。毎日一冊消費していてお金かかるなあと思っていた。実家に住んでいたので読み終わった本は家族で回し読み。家は本であふれかえっていた。本棚、ろうか、洗面所、トイレにまで本、本、本。


一方、漫画はその頃出始めた電子書籍で読んでいた。家族は読まない、かつ漫画読んでいるのを見られたくない。スマホで管理できる、場所を取らない、本を持ち歩かなくていい、カード払いのせいで金銭感覚も麻痺。

電子書籍、活用しまくった。今確認したら購入した本・漫画は500冊越えてた。

難点はスマホの電池が切れると読めない。その場合は駅の本屋で書籍に逆戻り。


そしてamazon

書籍がすぐ届くのも良い。

Kindleですぐ読めるのも良い。


本か電子書籍か、議論が盛り上がってた時代もあった。

やはり新しい電子書籍が優勢な印象だった。


が、ここに来て今。

新たな本の味方登場。

メルカリ。


電子書籍は場所を取られるという問題は解決してくれたが、お金がかかるという問題は解決してくれなかった。ちょっとは安いが。


最近、メルカリで売ることを前提に物を買う。

書籍も本で買う。なぜなら転売出来るから。

電子書籍は売れないから。

そして売って仕舞えば場所問題も解決。


再び電子書籍に気持ちが向くような技術革新が来るのかしら。


楽しみだ。